法会は9月17日 昭和58年に現在の社に建替えらえれ 平成29年に相撲場が台風で木が倒れ 下敷きになり崩壊する。
藤太商店
宮本酒店
西田産業
神前区
旧山陰道
(のぼちゃん)
(たけっさん)
砥山と共に繁栄 
妙見街道
権現さん
負の遺産(硅肺)を携えながら…
藤村酒店
My home town へ
昭和40年代B へ
昭和50年代B へ
砥 石
吉岡輪業
左官業
臨済宗南禅寺派
(のぼちゃん)
本
(いわちゃん)
宮川
(たけっさん)
(じろちゃん)
(おさむさん)
養玄寺
宮川
マッタケ屋
天神さん
砥山は個人山で 最盛期、猪倉では 7,8人が働いていた。
なめら  (佐伯砥)
大谷田  (青砥)
(やすいっつぁん)
亀岡市農協
宮川支店
滝ヶ谷  (門前)
(としおちゃん)
井内電気商会
  竹 神離(ひもろぎ)教会
砥 石
(大渕)
(やすいっつぁん)
谷性寺
『これどマッタケ』 マッタケのスペシャリスト
(たかおさん)
磨き砂採取地
大末
(おおずれ)
昭和50年代
1975-1984
秋葉神社
(青砥)
安政2年(1855年)に 「光秀公首塚」の石碑を建立 昭和57年に始まった 光秀祭り行列の出発点になった。 咲き誇る桔梗の花のごとく 檀家の人々の心も綺麗 ?!
西田畜産
(ひろっちゃん)
(へーしろはん)
電電宮前局
(ひょうぞはん)
、
美容室
日本電産
亀岡電産
自動回線施設
祭神に彦火々出見命・ 大山祇命・野椎命を祀る!
(しんちゃん)
(門前)
大枝宿至
ヒロ
(しげるさん)
猪倉公民館
法会は7月25日 とり貝寿司が作られる。
(しーやん)
(あさいっつぁん)
木村理髪店
(ゆうぞはん他2人)
梅
川
Back
Top
岩ヶ谷  (めつけ)
* 敬称略・愛称使用致します。お許しください!
(まさゆきさん)
(まさおはん)
50年代探検隊
若林
鯉屋はん
篠葉神社
真言宗大覚寺派
大渕  (青砥)
ふるさとマップ
(むーやん)
高芝
檀家の名前からして、 地元猪倉では『金持ち寺』と 呼ばれていた!
(なかにっさん)
京都交通バス
宮川地区
猪倉地区
湯の原平
。
40年代末造成、 50年代入居はじまる! 47年8月造成中の火事により 造成面積が増える。
(としろはん)
(みーやん)
inserted by FC2 system